カルトナージュスクール協会について
カルトナージュスクール協会はカルトナージュの素晴らしさを広め、その楽しさと技術を伝えていくことを目的に活動しています。
カルトナージュスクール協会の認定校では、カルトナージュを基礎から丁寧に学ぶことができます。
新しい趣味をお探しの方、技術を身に付けてご自身の教室を開きたい方、カルトナージュをご一緒に楽しみませんか?
カルトナージュとは
カルトナージュとは
カルトンと呼ばれる厚紙を組み立た箱などに、布や紙を貼り付けて仕上げるフランスの伝統工芸です。
一枚の紙から、製図、カットして組み立てていくカルトナージュは、様々な形が作れるので、その可能性は無限大。自由自在にアレンジしてお洒落な生活雑貨やインテリアを作ることができます。

カルトナージュは、針や糸を使わず、ボンドで貼っていくだけなので、裁縫が苦手な方でも楽しめます。
キットを使うと簡単に作れますが、製図やカットができるようになると、自由自在に形作ることができます。
とても幅の広い、そして、奥の深い魅力のあるハンドクラフトです。
私たちが大切にしていること

基礎を身に付ける
レッスンでは、カルトナージュの基本となる12作品を順番に製作します。ステップごとに、新しい技術を少しずつ学ぶカリキュラムになっているため、無理なくステップアップができます。
上達への早道は基礎をしっかりとした教室できちんと学ぶこと。
基礎をきちんと身に付けると、ご自身で好きなサイズ、好きなデザインで作品を作れるようになります。

美しく仕上げる
角の細かい部分も美しく仕上げるためには、布や紙の厚みや密度、性質によって処理方法を変えなければいけません。
素材に合わせた処理方法、コツをお伝えします。

好きなスタイルで
使う生地によって雰囲気が変わるところもカルトナージュの魅力。生地は持ち込みできますので、お好きな雰囲気で作品を作っていただけます。
生地の選び方のアドバイスに加え、おススメの生地屋さんやネットショップの紹介もしています。生地選びからカルトナージュを楽しんでください。

簡単に楽しく
最初はキットを使用し、次にカッターでカルトンをカット、その後はディスクカッター(裁断機)を使います。
簡単に楽しく製作できるよう器具や道具を活用しますので、力が弱い女性の方もご安心ください。器具や道具の扱い方、コツもお伝えしています。
レッスンの進め方
カルトナージュの基本となる形を順番に作製していきます。少しずつステップアップしていくので、無理なく基礎を習得できます。基礎を学びつつ、アドバンス作品リストの中からお好きな作品を作ることもできます。

カルトナージュ基礎12作品
- シャポー小箱
- リボントレイ
- ペンスタンド
- カードホルダー
- ブックスタイル
- かぶせふたスタイル
- フレンチスタイル
- ラウンドスタイル
- トランクスタイル
- 楕円のバスケット
- オルゴールスタイル
- ミニチェスト
アドバンス作品(例)
- フォトフレーム
- スマホケース
- 手帳カバー
- クリップボード
- 袱紗(ふくさ)
- ティッシュボックス
- 壁掛け時計
- ダストボックス
- メガネケース
- バッグ
- お裁縫箱
- ボンボニエール etc
資格コースについて
カルトナージュの資格が取れる認定コースをご用意しています。製図やカットからカルトナージュが本格的に学べます。認定コースは宿題付きです。復習することで、しっかり基礎技術を身に付けることができます。

認定コース修了後には、ご自身のカラーを出した教室を開講することができます。教室開講時には、設計図や手順を記載したレシピを利用できます。材料や道具の仕入れ先も全てお伝えします。
開講するまで、そして開講してからもしっかりサポートします。

本部校では教室開講サポートの講座をご用意しています。
- ホームページ作成講座
- ブログ作成講座
- 写真講座
- 経理講座 etc
様々な角度からのサポートが受けれるので安心です。
CSA認定教室
私たちは、オリジナリティーあふれる作品を仕上げる喜びや楽しさ、そして感動を一人でも多くの方に味わってほしいと願っています。
ぜひお近くの教室へお越しください。

カルトナージュ教室
Le Coton(ル・コトン)
京都府 京都市
ホームページ:http://lecoton-kyoto.com/
ブログ:http://lecoton-kyoto.blogspot.jp/

カルトナージュ教室
Atelier Lilia(リリア)
兵庫県 神戸市
ホームページ:https://lilia-cs.jimdofree.com/
ブログ:https://ameblo.jp/lilia-cs

カルトナージュ教室
Spica(スピカ)
大阪府 門真市
ホームページ:https://spica-c-s.jimdofree.com/
ブログ:https://ameblo.jp/cartonnage-school-spica

カルトナージュ教室
Mimi・rose(ミミ・ロゼ)
大阪府 枚方市
ホームページ:https://mimirose0709.jimdofree.com/
ブログ:https://ameblo.jp/mimi-rose-cartonnage

カルトナージュ教室
ma soeur(マ スール)
滋賀県 大津市
ホームページ:https://masoeur-cs.jimdofree.com/
ブログ:https://ameblo.jp/masoeur-cs/

カルトナージュ教室
Atelier Flawrence(フローレンス)
大阪府 堺市
ホームページ:https://atelierflawrencecartonnage.web.fc2.com/
ブログ:https://flawrencecartonnage.blog.fc2.com/
お問い合わせ
体験レッスンお申込み、レッスンについてのお問い合わせは、各教室ホームページのお問い合わせフォームより、お問い合わせください。
カルトナージュスクール協会へのお問い合わせは下記フォームよりお願いします。